寒の時期を待ってました。 葉っぱが凍っている (汗) 無農薬畑の大根を 皆んなで天日干し作業にしまーす。 笑い声が 畑中に 響いてます。 なぜって? 大根を抜く作業が 何故か笑えてくるのです。…
こんにちは、 南高梅の産地 紀州和歌山県みなべ町の てらがき農園 うめこです。 http://www.mukasiume.com/ 午前中 雪がヒラヒラと 梅の枝切り作業中 手が、かじかんでいても エアーバサミの お蔭…
こんにちは、 南高梅の産地 紀州和歌山県みなべ町の てらがき農園 うめこです。 http://www.mukasiume.com/ 急な寒さに 先日からが暖かすぎたのでしょうね・・・・。 慌てて防寒グッズを探しておりま…
こんにちは、 南高梅の産地 紀州和歌山県みなべ町の てらがき農園 うめこです。 http://www.mukasiume.com/ 来年の実りにむけて 梅の枝切り作業中です。 …
野草酵素ジュースモニター 体験で作ってくれた 酵素ジュースが その人の持っている常在菌の違いなのか? 摘んだ野草が違うからなのか? 野草以外は材料が同じなのに こんなにも 見た目が違うのです。 …
こんにちは、 南高梅の産地 紀州和歌山県みなべ町の てらがき農園 うめこです。 http://www.mukasiume.com/ 梅の天日干しは、夏の風物詩ですが てらがき農園では、一年中…
こんにちは、 南高梅の産地 紀州和歌山県みなべ町の てらがき農園 うめこです。 http://www.mukasiume.com/ 今年も梅の枝切り作業が 始まる頃を迎えております。 &nb…
子供の頃、誕生日の歌を歌ってほしいけど 歌って貰った事がなく 大人になって やりたい事の一つに お誕生日会のバースデーケーキと ハッピーバースデー ツーユー ♪を やつてみたかった。 なので…
農薬検査がキッカケで 農薬分析機関さんからの ご紹介で 食の3重丸さんに 認定いただくようになりました。 かれこれ 10年以上 毎年 認定いただいております。 昨年に続き 今年も ZOOM認定式でした。 農…
こんにちは、 南高梅の産地 紀州和歌山県みなべ町の てらがき農園 うめこです。 http://www.mukasiume.com/ 朝夕は、ふと11月だと気が付いて 日中はまだまだ夏日のよう…
東京から 南紀白浜へは、 飛行機でなんと50分 和歌山から大阪への移動時間より 早い (笑) 1日目は、熊野の森を守る Bokumokuプロジェクト 榎本さんと ワーケーション でいつもお世話…
Copyright © 1967 TERRA-UME Co.,Ltd.