Category

農園の日々

年末年始のお知らせ

いつも 応援いただきありがとうございます。 てらがき農園は、12月27日~1月5日まで  暮れる年、迎える年の準備の為、 お荷物の発送をお休みさせていただきます。 その為、お荷物の発送は、12月26日が最終となります。 …

2013年度 生梅のご予約開始

今年の無農薬・無肥料で栽培した生梅(南高梅)の ご予約が開始します。 (2013年4月10日AM10時間~ 1次予約)   今年も 皆様に  喜んでいただけるよう   お守りいただき ありがとうござい…

“うたかま”さんにご紹介戴きました。

100年レシピが 沢山紹介されている vol 30号の  うたかまさんの雑誌の中に 梅の床が紹介されました。       てらがき農園も 100年続けられる農業を!志に 無農薬・無肥料栽培を…

無印良品さんが来てくれました。

 無印良品さんの WEBサイト 『くらしの良品研究所』 ブログに  掲載してくださいました。 http://www.muji.net/lab/blog/caravan/wakayama/020612.html …

梅の花の頃の作業

あたり一面  梅の花がきれいに咲いています。 今年から 受粉に こんな事をはじめました。     梅の花を選んで 畑に持って行って 梅の花を くっつけてます。 気が遠くなる作業ですが (笑) &nbs…

年末年始も発送しております。

梅の黒焼きと 梅エキスを  服用中の方へ ※ 年末年始も順次発送しております。 どうぞ ご安心くださいませ。  

奇跡のリンゴの木村さん・・・。

不思議な御縁で 私たちが南高梅を無農薬・無肥料栽培に転換する キッカケをくださった。 一冊の本 「奇跡のりんご」 絶対不可能を覆した農家  木村 秋則さん 木村さんに てらがき農園の梅ジュレを食べていただいて また 新し…

畑にかえします。

剪定した枝を集めて来て田んぼで 炭にしてまた 畑にかえします。 焼くのは、 寒い日か 雨の日の仕事です!  

運搬中

こんな感じで 剪定した枝を運ぶんです。    

寒すぎ・・・。

さぶっ‼昨日、少し降った雪も残り今も降っています。 只今、寒すぎて車から降りず休憩用のコーヒーを・・・。サボリ中。  

助っ人 バギー君♪

平地の場合は、てらがき農園ではバギーで運ぶ。  

持ちやすく・・・。

剪定した枝を拾い、束にして持ちやすくして、次の写真。  →つづく  

Copyright © 1967 TERRA-UME Co.,Ltd.