Page 12 of 79

いんすたらいぶ?

いろんな事を 理解するのに お人より 多々時間がかかっております。(笑) ライブするから うめちゃん 練習しよう! そう言って 誘ってくれました。 ありがたいなぁ~   とんちんかんな事 質問するし 説明しても…

イルカとパンダのついでに梅もぎ?

昨日は、南紀白浜で 本州一早い 海開き♪ コロナ禍で なかなかできなかったイベントも 今年からは、再開できるので 楽しみですね。 (^^) てらがき農園の生梅(青梅)の ご予約が始まっています。 https://muka…

毎日快便

2月に お会いしてから 梅の黒焼きを 飲んでくれています。 経過報告が届きました。 梅の黒焼きを夜にいただいてから、 毎日 快便です! 私は毎日便通はないタイプだったから こんなこと初めてよ。 スッキリな腸で毎日過ごして…

出店が決まりました。

SANCHA have a good MARKET !!!   に 出店が決まりました。   三茶って どこにあるん? まだ 行った事がない場所ですが 楽しみに出かけます。 https://haveagood….

紅南高梅を自分でもぎたい♪

今年の梅は 成長がいつもより 早い? そんな気がしているのは 私だけでしょうか? てらがき農園の生梅(青梅)の ご予約が始まっています。 https://mukasiume.com/aoume 私達は、農薬を使わず、 梅…

2023年生梅(青梅)のご予約がはじまりました♪

実りの真っ最中 お天気が良い日は 防除作業に大忙し 収穫前の畑の 準備に入っております。 てらがき農園の生梅(青梅)の ご予約は本日から 青梅(生梅)の予約が始まります。 https://mukasiume.com/ao…

パンダのついでに是非

お蔭様で 今年も梅の実がスクスクと育ってくれています。 (2023.04.13現在) 南紀白浜のアドベンチャーワールドに行くので てらがき農園さんに 梅もぎに行きたいのですが・・・・。 そんなお問合せも 多くなってきまし…

えっ?やっぱり あの時の・・・。

春だなぁ~ 磯の香りがします。 磯の香りが するようになると お雛様を思い出します。   私達の地域では、 3月3日のひな祭りが 4月3日になります。 その頃には、 潮がひいた磯に出て 「磯もん」 という貝を …

3月31日4月1日販売会場変更のお知らせ

皆様 いつも ありがとうございます。 4月1日、2日 の 青山ファーマーズ店での販売が 変更になりました。   3月31日、4月1日  朝9時~18時まで 森の酵母、パン・オ・スリール さん  にて 梅の床と …

宇宙元旦だとか?・・・。

桜が咲いている場所には 自然と人が集まってきますね。 ここ数年のコロナ禍で 出来なかったお花見や お彼岸のお墓参りにと 他府県ナンバーの車が 増えています。 村の川沿いや 墓地の桜も きれいに咲いてくれています。 今日は…

東京初ワークショップ 

なっちゃんが いろいろと企画してくれました。 渋谷のパン・オ・スリール さんにて 梅シロップ (春の野草入り) 作り と 梅の黒焼き 作り はじめてのワークショップに お客様に 当日、お持ち帰りいただけるように いろいろ…

自分の身体に問いかけてみて

月に1度、東京の青山ファーマーズマーケットで 梅の黒焼き体験を主にしていただける場として 出店しています。 食べてみないと わからないし 体験してみないと わからない   コロナの影響なのか? 身体がスッキリし…

« 以前の投稿 新しい投稿 »

Copyright © 1967 TERRA-UME Co.,Ltd.