Page 16 of 79

2022年ありがとうございました。

29日会社の大掃除の後 忘年会 普段は飲まないスタッフも 今日だけはお楽しみ♪ 皆んなの感想は 今年は、頭を良く使った年だったと 今までと違う 濃い一年でした。   忘年会の話題は 自責、他責? おかげさまで …

一年の無病息災を願いながら、、、。

あちらこちらで お正月のお餅つきが始まりました。 鏡餅を自宅でついて お供えするお家が多く 庭先に 餅もろぶたを 干しています。 春になると お正月のお下がりの鏡餅を使って よもぎ餅を作ります。 無農薬栽培の梅畑には、 …

生はちみつレモン♪

地元の道の駅では、 ご先祖様もお正月あつらえにと お墓用にお花が飛ぶように売れています。 以前に関東から来てくれたお友達が 仏花の種類が豊富なのに ビックリしていました。 隣町では 千両も栽培されているので 色とりどりで…

年内は、28日までの発送となります。

クリスマスが終わると 一夜にして お正月モードですね。 近くの漁港も朝から賑わっています。 今の時期は、 クエ鍋のクエの買い出しを頼まれる事が多いです。 が!私はまだ食べた事がない (笑) てらがき農園も お正月にいただ…

梅の黒焼き体験 12月後半

コロナの影響で どこに行くのも 梅の黒焼きを持って出かけている。 行く先で いろんな方に 体験していただいて 体験者の方もビックリだけど 私も目のまえで見ていて ビックリ (笑) 梅のパワーを 体験くださり ありがとうご…

梅の黒焼き体験 12月前半

コロナの影響で どこに行くのも 梅の黒焼きを持って出かけている。 行く先で いろんな方に 体験していただいて 体験者の方もビックリだけど 私も目のまえで見ていて ビックリ (笑) 体験くださり ありがとうございます。 梅…

無農薬栽培の剪定

今の時期は、梅の枝切 剪定作業中です。   新年を迎えて一番に咲く 梅の花の 開花までに すべての畑の梅の剪定作業を終える事   タケちゃんが 頑張ってくれていて 農園長も大助かりです。  …

夜の空を見上げると

夜なにげにカーテンを閉めようと 窓の空を見上げていると あら? 流れ星 え? また え???? 何度も光る 流れ星 スマホ撮影では、こんな写真ですみません (汗)   でも、今日は何の日なんだろう? 調べてみる…

咳? 痰? 喉? ・・・。

近くの漁港では、 忘年会用のクエや お正月用のイセエビの予約で 大忙しだとか 楽しみにしていた 村の忘年会は、 高齢者が多いので またまた今年もコロナ禍で 中止となり 自粛中に 会いたい人に会えずに お別れする事もあり …

スタッフのがんばり

白浜グランピングMG 昨夜は、お月さまが 明るく びっくり! そんなタイミングで In the Outdoorさんにて Jさんの MG研修 てらがき農園の 凸凹コンビで参加 何とモンちゃんは すごい成長です。 焚き火のよ…

スタッフさんが熱心すぎて・・・。

昨日は、農園メンバーで TOC研修に参加 スタッフさん達の方が 学びが熱心なので うかうかしておれません (笑) 懇親会で MG復活1周年まで お祝いしていただき、11月お誕生日会♪ 一年前の 藤原農機さん開催の 「紀南…

身体に優しい食品を探している?

代官山にある FOOD&COMPANY さんにて 打ち合わせ 今日は、Neighbors Market   VOL.0 が開催されていました。   普段、お店に置かれている商品の生産者さんが 来られていて リア…

« 以前の投稿 新しい投稿 »

Copyright © 1967 TERRA-UME Co.,Ltd.