秋はやはり台風が多い季節ですね どうか皆様ご無事でありますように・・・。 先日、梅の黒焼きがバージョンUPされ 風が強い日や 雨の日も 梅の黒焼きづくりは、出来るので ありがたく励んでおります。 コロナ禍の中 免疫力を上…
校長先生がわざわざ農園にお電話くれました。 先日から 動けず困っていた生徒さんが 学校に行けるようになったのです!! と 嘔吐恐怖症になってしまうほど 食べた物を 吐いてしまう事が多く 吐くのが辛くて ご飯…
産休中のよっちゃんが おチビちゃんを連れて 農園に来てくれました。 赤ちゃんとご対面 赤ちゃんの寝顔をみていると あのよっちゃんが ママに?? なんだか微笑ましくなります。 そんな様子はこちら…
産休中のよっちゃんが 赤ちゃんを連れて農園に来てくれました。 娘さんだったよっちゃんが 結婚して 出産して なんだか とても微笑ましく ママのよっちゃんの顔が見れたのが ほんまうれしいです。 よっちゃんは、…
日中の暑い間に、 工場仕事をしています。 青山ファーマーズマーケット用に 梅の床を製造しております。 https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/gr94 なかなか通販でお届けとなると…
本日、うめこは、 香川県の高松に来ています。 毎月27日は、 梅の黒焼き作りでお世話になっている 弘憲寺さんの護摩供養に お礼参りに来ております。 なぜ、護摩供養? てらがき農園がある和歌山県には、 平安時…
本日も朝から 無農薬で栽培の紫蘇を刈り入れ 茎から葉を摘み取る作業をしています。 辺り一面 紫蘇のアロマ効果で とっても癒されています。 体調不良で休んでいたスタッフも 紫蘇の作業ならと 出社しております。 (笑) 作物…
朝が来るのが待ち遠しい しそ梅を漬けるのに もみしそを使うのですが そのもみしそ用の 紫蘇を 無農薬栽培しています。 今日から 一年に一度の 紫蘇刈り中 近頃は、もみしそ と し…
梅の天日干し後の 選別作業にワイワイと 賑やかに作業中です。 今週は、無農薬栽培の生しその 刈り入れ作業があります。 梅が無農薬栽培なので しそも もちろん 無農薬にて栽培しています。 &nb…
山田玲子先生が梅の床の後を使って ミョウガ寿司の ご紹介をしてくれました。 梅の床を漬けた後の梅床を 酢で のばして ミョウガと合わせる 山田先生のインスタより #reikocooking.official…
Copyright © 1967 TERRA-UME Co.,Ltd.