Page 21 of 81

梅の床を使った料理2022.09表

是非、お味見してください。

日中の暑い間に、 工場仕事をしています。 青山ファーマーズマーケット用に 梅の床を製造しております。 https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/gr94 なかなか通販でお届けとなると…

梅の黒焼き作り

本日、うめこは、 香川県の高松に来ています。 毎月27日は、 梅の黒焼き作りでお世話になっている 弘憲寺さんの護摩供養に お礼参りに来ております。   なぜ、護摩供養? てらがき農園がある和歌山県には、 平安時…

暑さによる体力消耗におすすめだとか・・・。

本日も朝から 無農薬で栽培の紫蘇を刈り入れ 茎から葉を摘み取る作業をしています。 辺り一面 紫蘇のアロマ効果で とっても癒されています。 体調不良で休んでいたスタッフも 紫蘇の作業ならと 出社しております。 (笑) 作物…

一年に一度の無農薬栽培の紫蘇刈りです。

朝が来るのが待ち遠しい   しそ梅を漬けるのに もみしそを使うのですが そのもみしそ用の 紫蘇を 無農薬栽培しています。 今日から 一年に一度の 紫蘇刈り中     近頃は、もみしそ と し…

もうすぐ一年に一度の紫蘇の刈り入れが始まります。

梅の天日干し後の 選別作業にワイワイと 賑やかに作業中です。 今週は、無農薬栽培の生しその 刈り入れ作業があります。   梅が無農薬栽培なので   しそも もちろん 無農薬にて栽培しています。 &nb…

梅の床の後を使って 山田玲子先生のレシピ

山田玲子先生が梅の床の後を使って ミョウガ寿司の ご紹介をしてくれました。 梅の床を漬けた後の梅床を 酢で のばして ミョウガと合わせる   山田先生のインスタより #reikocooking.official…

送料無料は8月31日までとなります。

お天気が続き 梅の天日干し中です。   日差しが強すぎるので ハウス干しの農家さん達も   只今、夏時間にて作業中   早朝や夜に作業をしている農家さんが 多いです。   &nbs…

梅で体調が戻ってきた? 

やっと梅の天日干しがはじまりました。   一般的には、ハウス干しなので 既に干しあがっている農家さんも多いです。(笑)     私達は、 露地の天日干しなのでお天気次第で日々変わります。 &…

2022年汲みだし梅酢の予約受付

ここのところ恵みの雨が続き 露地の天日干しを いつから始めようか? と 空を見上げております。   通常、 今の時代は、ハウス干しが一般的ですが・・・・。   私達は、露地にこだわり 夜の間に、お月さ…

みどりの食料システム? 

地元の新聞に掲載して下さったのが キッカケで 私達の農法のインタビューに!   #農林水産省さんの #みどりの食料システム戦略 私達が20年前から取り組んでいる事 農業も地球環境を考えながら作物づくりを そんな…

ご挨拶に

無農薬栽培の梅作りで 私達が大切にしている事が 日本の神々様に感謝のお参りを 今年で無農薬栽培 20年に入るのですが 10年程前に 自分達の農法について とっても悩んでいた時に こんなリンゴがあるよと 「奇跡のリンゴ」の…

« 以前の投稿 新しい投稿 »

Copyright © 1967 TERRA-UME Co.,Ltd.