Page 34 of 81

剪定した枝にも梅のつぼみが・・・。

選定で切り落とした枝にも 梅の蕾が 沢山ついてます。 夕方から 天気予報は雨 雨が降る前に 切り落とした枝を集めに この枝も 再利用していまーす。

これで毒だししています。

梅の花がちらほら咲きはじめ   わぁ~   今年も咲いてくれて おおきに   っと   感謝の気持ちと   花の頃までに終わる予定の 梅の枝切り作業の剪定が  …

共有すると楽しい事が増える? (笑)

農園にコンテナハウスを利用して 休憩所をつくりたく 現場を見せて貰いに Let’s go   美味しいカレーを作るのに 何が必要なのか? レシピを教えて貰う そんな感覚です。(笑) まだまだ 建物を…

28日でレモンの収穫が終わります。

小雨がしとしと降っている 雨の日は、いろいろと整理できるので うれしいです。     節分の恵方巻きPR 今年は あまり見かけないのは 私だけだろうか?       毎年…

農業もTOC? 

雨の日を待ちわびて♡ 先日のまとめ ここのところ どう動いたらいいのか? 悩むばかりで まったく前が見えず 昨年タミーに 農業TOCを教えていただき やっと自律型農業サミットに参加 5年前に設立記念にと 農園で初めて教育…

岩代梅林のスタートは・・・。

今日は、阪神大震災の日 あれから 26年   村の農家の青年さん達が、 梅の花を見て 少しでも癒されてくれたら嬉しいなぁ~と   その年からはじまった 岩代梅林でした。   今は青年さん達も…

マスクで声が見えない……

コロナの影響で マスク必須になってから ますます人とのコミュニケーションが 難しくなってきてしまった。   口で言葉を読んでいたので マスクになると声が見えないのです。 (笑)   聴覚障害者にとって…

もったいない   やまとことば 5

もったいない その言葉には、「モノ」に対する 尊敬があります。   ノーベル平和賞を受賞したケニア出身の 環境活動家 ワンガリ・マータイ女史が発した 「もったいない」   日本には、どうして物に対して…

すべては共生している。    やまとことば 4

人は、ちょっとした言葉で 傷ついたり 悩んだり 人を喜ばせたり 楽しくさせたり するのも 言葉 言葉には、不思議な力がありますよね。 ありがとう と言っても 声の調子ひとつで うれしかったり 嬉しくなかったり 幸せを感じ…

忙しい毎日の中でも 幸せを・・・  やまとことば 3

人は、ちょっとした言葉で 傷ついたり 悩んだり 人を喜ばせたり 楽しくさせたり するのも 言葉 言葉には、不思議な力がありますよね。 ありがとう と言っても 声の調子ひとつで うれしかったり 嬉しくなかったり 幸せを感じ…

力を入れずして天地を・・・。  やまとことば 2

人は、ちょっとした言葉で 傷ついたり 悩んだり 人を喜ばせたり 楽しくさせたり するのも 言葉 言葉には、不思議な力がありますよね。 ありがとう と言っても 声の調子ひとつで うれしかったり 嬉しくなかったり 幸せを感じ…

新年を迎え梅の花の季節です。

あけましておめでとうございます! 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。   南高梅の産地 紀州和歌山県みなべ町の てらがき農園  うめこです。 http://www.mukasiume.com/ &nbsp…

« 以前の投稿 新しい投稿 »

Copyright © 1967 TERRA-UME Co.,Ltd.