ありがとうございます。 今年は、年始の梅の花の頃は、 とても豊作でと 喜んでいたものの 実りの一番大事な頃に 3度も雹の被害があり 昨年に続き 大凶作だ・・・と 落込みモードで 収穫の頃を迎えましたが お蔭様で 最後まで…
8日の夜、 テレビを見ていた 母から うちの商品がテレビに出てる! と なんか慌てた様子で 電話をかけてきたが・・・。 何を寝ぼけた事を言っているのか? お昼の番組 の 徹子の部屋 のゲストに出演して 紹介してくださっ…
アメリカは、まだ七夕の夜 時差-17時間 ロングビーチのマサコさんから そのまんま梅の床 が 徹子の部屋 で ゲストの斎藤工さんが 紹介してくれたよ! と またまた 天の神様から 沢山の応援をいただきました。 お客様をご…
そのまんま梅の床 を 使って いろんな国から お気に入りのレシピを届けてくれています。 国が変わっても いろんな国で 梅が食べられている! と知って ほんまうれしいです。(^^♪ 今日のレシピは、 南米出身の Steph…
今年の3度の雹被害の中、 どうしたものか?と ハラハラしながらも 今日から小梅の収穫がはじまりました。 (今年の小梅は、赤く紅がさしている梅の実が多くて かわいいです。) 小梅は、実が小さいの…
一雨 一雨 今年の梅の実が見えてきました。 実が大きくなると やっぱり 雹でキズがついている梅の実が 目立つようになり、、、、。 一年かけて 大事に育ててきた梅だけど 雹にあたって 今年は、大当たりの年になってしまいまし…
先日、和歌山県知事さん 岸本 周平 さん が お亡くなりになった と ニュースで知り ちょうど 先日届いた冊子が てらがき農園 の宝物になってしまいました。 プレミア和歌山の 和歌山でのお披露目会で 「数年…
てらがき農園の梅畑は、 草も大事に・・・。 先日から 雹が 3度も降り 紀南地方の作物に 大きく影響がでています。 47億円!!! 今年も梅農家さんは、厳しくなりそうです。 (涙) こうして …
私の歩きたい!を叶えてくれる場所 以前は、 足に信号が伝わらず 歩けなくなる事も しばしば 出先でそんな状況になると もう大変でした。(-_-;) お友達にご紹介頂き 予約の電話した際、 私の呼吸がおかしい…
南さんの作品展が 天理市 なら歴史芸術文化村 芸術文化体験棟で 3月30日まで開催されています。 映画も上映されていて、何度も見ても 胸が熱くなります。 今日もまた 1つ 教えて貰いました。 …
最近の思考が変わってきた その大きな きっかけが 選択理論 に出会ったからだなぁ~ 人が教えてくれる言葉の意味が 今までより 深く理解できるようになってきたし。 Long Beachで教えてく…
Copyright © 1967 TERRA-UME Co.,Ltd.