こんばんは、てらこです。 今年の青梅のHP作りに 連日励んでおりますが 日中の通常業務の後から始めるので タグを見ていると 眠り薬のように 居眠りが出てきます。 やっと書いた!と 喜んでいると 居眠りして 消えてしまった…
こんにちは、てらがき農園 寺垣 みち子です。 今年も大変お世話になった梅の受粉に大活躍の ミツバチさん達の 巣箱が帰っていきました。 このミツバチさん達の お蔭で梅は受粉してくれます。 お天気が良い日は、遠く離れたところ…
こんばんは、てらがき農園うめこ です。 熊野本宮神社にお参りに行く道中 家の周りの村の梅の木は、花が終わり 梅の赤ちゃんが見える状態ですが 九十九王子の 牛馬童子口あたりでは、 まだ こんなに梅の花が咲いていました。 …
おはようございます。 てらがき農園 寺垣みち子 です。 小梅の木の花も最後になりました。 梅の木は 自分で受粉ができません。 なので 南高梅の近くに 小梅だったり 古城だったり 違う品種の梅を植えたり。 菜の花 水仙と…
今年も小梅ちゃん ありがとうございました。 小梅ちゃんの 花が散り 交配樹の役目が 終わりました。 一仕事終了です。 少しでも 花が咲いて欲しいので 今 剪定。 しかし、夏の日照りで 先枯れ してます。 今年の小梅ちゃん…
こんなにワインと相性が良いとは・・・・ そういいながら おいしそうに 千日ねり梅を食べてくれています。 いろんなつまみのお料理が出されているけど あまり手をつけず ひたすら 千日ねり梅を ぎゅっと絞っては 食べて また…
今日は、やる事 てんこもり! そんな時に限って ものすごく時間と日数が掛かる問題が入ってくる。(笑) 電話で説明したけど 伝わらない。 メールもダメ FAX送信したけど 壊れているらしい。 (涙) しゃーない 手紙を書い…
今日は法事のお手伝い。 故人のお友達が来て下さるから 形にこだわらず、皆さんが 今日の日を楽しんでくださるようにと 考えているのよ と そんな形を見せていただき すごく感動した。 いままで 法事っていうと 私は、なんか…
雨ですな〜 おはようございます。 農園長です。 只今、満開で 昨晩からの嵐で どのくらい 花が残ってるかね〜? 先日から 人工授精の為に 小梅の花つんでます。 暖かい部屋で 葯がパカっと割れ花粉を出してます。
いつもカバンから三年熟成のねり梅が出てくる。 てらがき農園うめこです。 三年熟成の梅だけで作りあげた ねり梅 梅以外に何も加えていないので ほんと やさしい味が好評です。 梅に空気を含ませる事で 塩角がとれて まろやかな…
岩代梅林では、 梅畑の中でも ベビーカーに乗った子供さん達が 多く 親子連れで観梅を楽しまれている姿を ちょくちょく見かけます。 それだけ 足元が安定しているのです。 車椅子の方にも 楽しんでいただけてます。 今年の梅の…
首の後ろにいつも痛くなる場所がある。 お友達が心配してくれて ガリバとか言うモノを 首にあててくれた。 おー スッキリ! いろんな便利なモノがあるんやなぁ〜。 治療に行けない時間帯だったりすると 痛い 痛いと 苦しい時間…
Copyright © 1967 TERRA-UME Co.,Ltd.