(野菜や果物があれば一品できる。 ) 農薬や肥料を不使用の、 梅の黒焼きをネットで探していたところ、 てらがき農園さんに出会いました。 タマヤマさま 毎朝、梅肉エキスで元気をもら…
昨年の梅の実りも 大凶作で それでも、いつもよりは、 頑張って製造したのだが・・・・。 昨年末には、すっかり在庫がなくなり お客様から 「製造は、まだですか?」 と お問合せも 多くなってきました。 特に、…
昨年ちえちゃんが企画してくれた 高松でのお話の会がご縁で 岡山で 今度は 奥江さんが お話の会を企画してくれました。 手作りで作ったログハウスにて 目のまえの大きな田んぼでは、 春は、れんげ祭り、 秋には 収穫祭りもある…
三軒茶屋の 三茶マーケットにて 土曜日、日曜日も 出店と 梅のワークショップも!! なっちゃん先生が デビューです♪ もちろん、梅の黒焼き体験もしていただきました。 皆様の反応がおもしろすぎま…
懇親会に入る前に ちょっと飲んでみて!と アルコールを飲む前にも その場で 梅の黒焼きを 飲んでいただいています。 https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/kuroyaki 前屈 …
2月に お会いしてから 梅の黒焼きを 飲んでくれています。 経過報告が届きました。 梅の黒焼きを夜にいただいてから、 毎日 快便です! 私は毎日便通はないタイプだったから こんなこと初めてよ。 スッキリな腸で毎日過ごして…
月に1度、東京の青山ファーマーズマーケットで 梅の黒焼き体験を主にしていただける場として 出店しています。 食べてみないと わからないし 体験してみないと わからない コロナの影響なのか? 身体がスッキリし…
こんな素敵な器で こんな風に テーブルコーディネイトして 自分がやってみたい夢を まずは、体験してみる! (笑) 玲子先生のお料理教室は、 そんな夢のやってみたい事を 沢山体験させてくれます。 …
どこに行っても 体験したい!っと 言ってくれれば すぐさま 体験していただいております。 ダンスの先生は、疲れすぎて 首が回りにくい と 行っていたので とっても 喜んでくださったり 美味しい味だと 疲れて…
いつも 梅の黒焼きを飲んでくださっている 岡田さんが 奥様の変化について レポートしてくれました。 以下 岡田さんの facebook より 【僕の嫁さん】 歳を重ねていくうちに 嫁さんの体力がなくなってき…
27日に いつもの弘憲寺さんに感謝のお参りに行くと 昨年、農園にも きてくれたお友達がご夫婦で来られていて 奥様が 副鼻腔炎の手術が決まっていたのに 梅の黒焼き飲んでいたら 手術をしなくて すっかりよくなったのです。 っ…
Copyright © 1967 TERRA-UME Co.,Ltd.