寒い日も 皆で頑張って作った無農薬の白菜 そんな白菜を乳酸菌の力で美味しい漬物に 日に日に味が変わる様子も お昼ごはんに 皆で味見をして確認中 (笑) そんな漬物を 食育活動に行かせていただいた幼稚園さん数件にお届けしま…
白菜 甘い 普段は、あまり 好んで 食べないけど この白菜なら 食べたい! 昨日畑から切り出した 無農薬栽培の白菜を 今日も お漬物先生の指導のもと(笑) 漬け込み作業中 漬けた…
手がかじかみ 感覚が無い おひさまが暖かい日差しになってから 畑に入って 無農薬の白菜を切り出し 明日から 白菜のお漬物に漬けます。 今日は、まず 漬物先生にお手本を見せていただきました。(笑…
いつもお世話になっている 地元の藤原農機さんの 創業祭に 農園のみんなで見学に行ってきました。 いろんな場面に 藤原農機さんのスタッフさん達の工夫を感じられます。 今まで ぼーーと お客様で参加していると そんな事さへも…
こんにちは、 南高梅の産地 紀州和歌山県みなべ町の てらがき農園 うめこです。 http://www.mukasiume.com/ 遅れていた梅の花も 週末の雨で咲きはじめました。 ここ最近、 「食事が食べられないので…
お客様から 梅の床が大好きで 食べたいのだが・・・。 治療の為、糖質制限食をする事になり 糖質を控えた商品作りをしてほしい! 度々と ご連絡をいただき 梅の床の糖質を 最大限に落とせるように お客様のご希望は、ラカントを…
毎年、2月の創業月に 教育について考える。 今年は、TOCセミナーを 皆で受講しました。 未来のてらがき農園や SDGsの基礎セミナーなど 普段から グリーゼさんの指導の下 勉強する機会があるお蔭で 20代~80代まで…
梅の花が咲く頃に 2月8日は、設立記念日です。 この日を迎えるたびに、沢山の方に応援していただき 今日を迎えられている事に 本当にありがたく 感謝の気持ちでいっぱいになります。 無農薬栽培を目指して 無謀に…
ありがとう。 今日が出張なので 前もって農園で、 お誕生日のお祝いをしてくれました。 毎年、誕生日には、 私が生かされている理由に 少しでも 貢献できたのだろうか?と 自分をじっくり見つめています。 私達の…
Copyright © 1967 TERRA-UME Co.,Ltd.