Page 4 of 79

今年も無事に梅干しが出来上がりました。

朝夕涼しくなってきましたね。 稲刈りも終わり ナル棒に刈った稲をかけ 天日干しをしている光景を見ると 日本の原風景だなぁ~ ぷ~んと 稲を刈った田んぼから 土の匂いがすると 今年も秋がきた。 先日から お米が手に入らない…

やっとやっと

お蔭様で 8月31日で 19期目が無事に終わり 9月1日から 20期に入りました。   無農薬になって今年で22年目に入り 18年間は無農薬栽培が続けていけるか? 不安でいっぱいでした。 (汗) ここ、3年程で…

お手伝いお願いできますか?

ホンマにそれをやりたいのか? てらがき農園の未来に 私の身体の動きが限られてきても 私が出来る事は何だろう?と ここ数年考えていた 私達は、無農薬栽培の梅で 安心して生活できるようになるには、 18年程かかってしまった。…

79回目の終戦記念日

今日で79回目の 終戦記念日です。 今年は、お正月とお盆に いろいろと 日々の生活について 改めて考えさせられる 自然からのメッセージが   私は、 原風景を思い出していました。 私が小学2年生の頃でしょうか …

夏限定★完熟梅ジャム出来上がりました。

夏休み中の家族旅行や 実家に帰省でしょうか?   新大阪駅に出ると すごい人で 子供達が走り回っていました。   見ているだけで こちらまで ワクワクします。(笑)   お待たせしました。 …

熱中症対策 第一弾!プレゼント中♪

夏休みに入り 海水浴の色鮮やかなパラソルに 海岸沿いを通ると ついつい眺めてしまいます。 空には、 大きな入道雲が! 梅の天日干しの季節 梅を干しているのか? 自分を干しているのか? 頭から湯気が出ている季節です。 地球…

夏限定・完熟梅シロップ出来上がりました♪ 

梅雨が明けると いよいよ 梅の天日干しが始まります。 梅干し作りは、 生梅を塩に漬けて 約1か月程、塩の中で熟成させた後、 梅酢の中に漬かっている 梅の実を、出して干します。 梅の実の表、裏と 3日~5日ほどかけて 乾か…

お待たせしました。夏限定やっと出来上がりました♪

今年の無農薬梅の収穫も 無事に終える事ができました。 ありがとうございました。 梅仕事をしているお客様から 天日干しは、いつからですか?と お問合せが入る頃となりました。 梅は、土用干しと 昔から言われていますが そもそ…

今年の生梅で作るのが楽しみです♪

お蔭様で今年の生梅の収穫がはじまり 小梅から続いて 梅酒用の梅にと 成長を見守り中です。 南高梅のご予約に 今年は新規のお客様も多く 選んでくださった理由をお聞きすると 普段は、 なかなか漬ける決心がつかなかったけど 今…

小梅の収穫がはじまりました♪

お蔭様で今年の生梅の収穫がはじまりました。 まずは、小梅からスタートです。 ご予約いただきました小梅から 只今、順番に収穫させていただいております。 やはり雹被害や 自然落下もあり・・・。 どうなる事かと 最後まで見守り…

梅の実がスクスク成長中♪

お蔭様で梅の実が日に日に 大きくなっております。 小梅以外は、 無事に、生梅をお届けできそうで 少し 安堵しております。 (小梅は、まだ調整中です。) 雹被害で 傷があるのも多く・・・。 それでも 無農薬栽培で いつもの…

経験した事がない・・・。

2024.0423 発表 あ〜、 やっぱり 平均の 3割〜5割 の実りで 雹被害 拡大 何とまー。 前回の発表時 (2024.0323) 生梅のお客様の分だけでも スムーズに出荷したい。 例年より選別(完投)に時間ごかか…

« 以前の投稿 新しい投稿 »

Copyright © 1967 TERRA-UME Co.,Ltd.