身体がよろこぶ。安心でおいしい南高梅
「青梅(生梅)」「梅干し」「梅ジャム」から「梅エキス」「梅の黒焼き」まで。
紀州みなべで、無農薬・自然栽培の南高梅を栽培、加工、販売。
「皮ごと食べる梅だから…」2006年に有機栽培から自然栽培へきりかえました。
てらがき農園は、梅のチカラで皆さまの健康を応援しています。
→ 農園(畑)の近況はこちら
-
第7回全国志ビジネスプレゼンテーション大会(後援/環境省) 最優秀 環境大臣賞 受賞 「三年熟成 昔梅」「三年熟成 千日ねり梅」
-
うめちゃんちのおすそわけ(和歌山 紀州応援セット):【梅鍋セット(鴨)】【干物セット】 -
『親子で体験!梅ジュースがカンタンに作れる!!』 -
初めての方はこちら!食べ比べができる農園おすすめセット -
当店人気商品「梅の浅漬けのもと」野菜を入れたら、一品完成! -
疲労回復・老化防止・冷え性に。古くからの健康法「梅の黒焼き」 -
一年中、自家製梅酒作り、梅シロップ作りが楽しめます。もぎたてを瞬間冷凍しているのでお味そのまま。 -
水やお酒で薄めるだけで、爽やか梅ジュースや梅チューハイのできあがり♪ 冬はホットであたたかく。 -
数量限定!新元号令和の記念に、紀州焼泡瓶に入った福茶のセットができました。 -
「ちちんぷいぷい」で紹介された梅干し(昔梅)はこちら
ショップからのお知らせ
疲労回復・風邪予防・冷え性など、毎日の健康維持に『梅エキス』
サプリ感覚で手軽に飲める『完熟梅エキスカプセル』
ご自宅用から選ぶ
ギフトで選ぶ
てらがき農園が選ばれる3つの理由
肉厚でジューシー、そして適度な皮の歯ごたえ!完全無農薬栽培だからこそ!三重奏が奏でる美味しさのハーモニーをお楽しみいただけます!
-
当店の梅は、完全無農薬・自然栽培で栽培されています。
これは安心・安全のために行っていることなのですが、その栽培方法によって思わぬ副産物を得ることができました。
元々南高梅は肉厚でジューシーな梅であることは知られています。
そこに完全無農薬・自然栽培にしたことで、適度な皮の歯ごたえがプラスされたのです。
是非、他の南高梅と食べ比べてみてください。
まるで「シャインマスカット」のような弾力の歯ごたえをお楽しみいただけると思います。
三年熟成・天日干しが生み出す、まろやかな酸味と旨みが堪能できます。
-
三年熟成させることにより、塩角がまろやかになっています。
また、通常は効率化のために、ハウスで温風を当てて乾燥させるのが普通ですが、当店の梅干しは完全天日干しにこだわりました。
それによって梅本来のうまみをしっかりと引き出すことに成功いたしました。
日差しをたっぷり浴びた、まろやかな酸味と旨みを是非ご堪能ください。
しそ梅も是非!無添加にこだわったナチュラルな美味しさは、料理研究家やミシュラン三ツ星のお店さんからも選ばれています
-
この梅干しは無添加なんです。
しそ梅は、無農薬栽培の紫蘇を使って、きれいな色がついています。
すべて天然素材だからこそ、身体がよろこぶ美味しさを実現することができました。
味梅も化学調味料不使用の素材で丹念に味付けされています。
産地直送50年以上の実績がなによりの信頼の証です。
価格帯から選ぶ
フード・アクション・ニッポン アワード
2019年度も選ばれました
「食の3重丸」認定製品
2020年度で9度目となりました
和歌山県優良県産品推奨制度
の認定を受けました
「わかやま」農産物安心プラス認証
分析結果報告書はこちら
和歌山県認証ふるさと認証食品
に認証されました- 農林水産省推進「6次産業化」企業に認定
農林水産省が政策として推進している6次産業化企業として認定されました詳しくはこちら - てらがき農園の正式な許諾を得ずに、わたしたちの梅を販売されている方がおられます。 それらの店でお求めになられた商品につきましては、てらがき農園では一切責任を負えませんのでご了承ください。