奈良漬が大好きな先輩から教えていただいた

奈良 株式会社 今西本店 さん

酒粕だけで 漬けていて

添加物や調味料が 一切入っていない。

お店に入ると ぷーんと なんとも懐かしい香りが漂っています。

おばあちゃんがスキで よく食べていました。

出荷できるのは、3年半以上過ぎてから 最長は、19年物まであるとか・・・・。

私達の梅干し作りと同じで

近年、奈良漬が 食べやすく いろんな味付けがされて

嗜好品として お客様に喜ばれている 奈良漬けと

今西本店さんの 純正 奈良漬けは、 まったく 味が違った。

 

 

原材料は、 酒粕と塩 瓜

とってもシンプルだ。

シンプルだからこそ、てまひまかけて

何度も 何度も 樽から出しては漬け直しをしながら

熟成させていく。

 

近年は、奈良漬けを熟成させて販売しているお店はなく

 

昔ながらに 熟成を守つているお店は、

日本では、ここだけになってしまったと

 

私達の梅干し作りも同じです。

昔は、3年以上熟成があたり前だったけど

それを守り通す事が本当に大変な時代、

 

嗜好品として食べる梅干しは、沢山 あるけれど

頑なに、昔ながらの 薬として食べていた頃の梅干しを作りたく

私達は、熟成させている。

なので、最低 3年以上熟成させてからでないと

商品としてお出ししない 販売しないを

守り通しています。

 

今西本店さん、

多店舗展開せずに ふるさと納税と 本店 のみで販売されています。

この経営方針も 妙に納得しました。

 

江戸時代末期から 続けられている製法に 襟を正していただきます。

 

また ひとつ憧れのお店ができました。

ありがとうございます。