敬老の日が近くなると
孫たちから 優しい声をかけて貰う事も
多くなって 喜んでいる
おばあちゃん (私の母)
LINEで孫たちと繋がってから
何やら 食事の約束をしたりと
私が何度教えても
覚えなかった LINE電話も
孫達の顔を見たさに
覚えるようになりました。
欲求があると
あんなにムリ と 諦めていた事も
出来るようになるのだなぁ~と
来月86才のおばあちゃんは、
LINEを覚えるのが楽しいようです。(笑)
敬老の日とLINEの関係性
認知症予防に 新しい事を覚える事は
大変良いそうです。
孫の力は偉大だなぁ~
って事で
敬老の日のプレゼントの送り忘れは ありませんか?
https://www.mukasiume.com/c/all/umeboshi/household/gd593
こちらは送料込みの商品なので喜ばれております。
大変に長らくお待たせしておりました
2025年度、予約制の梅肉エキス
https://www.mukasiume.com/c/all/kenshoku/extract/gd301
やっと第一弾の発送が始まり
お蔭様で喜ばれております。
待っている間に、
困ってしまって
他店様の梅肉エキスを買ったけど・・・。
味が違いすぎて、ムリでした。 と
そんなお声もいただき
改めて、無農薬の梅の香りと完熟梅の甘さが
独自な梅肉エキスになっているのだなぁ~と
教えていただきました。
無農薬の梅をここまで贅沢に使って作れるのも
私達が農家だからこそできる事で
完熟の樹上で熟成させてからの梅なので
味が濃厚です。
ほのかに後味に甘みさへも感じられる程に・・・・。
梅肉エキス 苦手だなぁ~と思われている方も
ぜひ、チャンレジしてみてください。
完熟梅肉エキスなら食べれるかも?
https://www.mukasiume.com/c/all/kenshoku/extract/gd301
そんな完熟の梅を使った完熟シリーズが出来上がりました!!
完熟梅ジャム
https://www.mukasiume.com/c/all/kanmi/jam/gd94
完熟梅シロップ 小瓶
https://www.mukasiume.com/c/all/kanmi/syrup/gd95t
完熟梅シロップ 大瓶
https://www.mukasiume.com/c/all/kanmi/gd96t
昔から伝わっている食養の力
梅で健康生活応援しています。
https://www.town.minabe.lg.jp/ume_kanko/01/02/2013090600027.html
大切な方への贈り物
ギフトセットができあがりました。
(梅酢タイプ)
https://www.mukasiume.com/c/all/gift/gd706
(梅シロップタイプ)
https://www.mukasiume.com/c/all/gift/gd704
梅干しの種を割って是非
仁も食べてくださいね。
種割り器は、こちらから(新しくなりました。)
https://www.mukasiume.com/c/all/other/zakka/gd707
日本では、
まだまだわずかな
無農薬栽培の梅作り
自然とリズムを合わせながら・・・。
もっと沢山の方に
お届けできるよう
自然と共生しながら
育てる事ができるよう
これからも
一生懸命
がんばります。
・
・
・
てらがき農園では、
人間と一緒で
病気から逃げるのではなく
病気にならない事、
乗り越える事を視点に
農業をやっています。
人間がつくる
肥料や農薬を使わずして
農業ができるのであれば
化学肥料も有機肥料も使わず
自然界の
微生物が肥料を作ってくれる。
土の中で微生物がちゃんと働いてくれると
結果的には、
病気や害虫被害を予防できるのです。
私達も無農薬に転換当初は
いろいろと試行錯誤していましたが
やっと わかりつつあります。
インフルエンザや コロナなど、まだまだ
手洗い、うがいが大事ですね。
昔から殺菌と言えば 梅干し
https://www.mukasiume.com/c/all/umeboshi/household
梅パワーで 健康生活、応援しています。
・
・
私達は、
自然の生態系に合わせながら
育てる方を選択し
未来の子供達に安心して残せる
農業であれるようにと
無農薬栽培で これからも
農作物を育てていきます。
自分と自分の大切な人達が
健康で幸せであれるように・・・。
特別な贈り物にと、選ばれています。
特に 新築、開店、事務所移転など
縁起物の特別なお祝いに
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/gr150
・
・
・
くしゃみが続いたり
喉が痛くなると すぐにこれを飲んで
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/extract
夜寝る前には、
基礎体温が下がらないように
必ず これを飲んで寝ています。
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/kuroyaki
_________________
これからも命のある梅を作り続けたい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あなたと
あなたの大切な人たちが
健康で幸せであることを
心から祈っています。
てらがき農園の梅干しは、
1、無農薬栽培の梅
2、三年以上熟成させている梅
3、天然塩で漬けている梅
これらが揃わないと梅干しとして
販売していません
梅の黒焼きの原料も同じです。
私達の作りたい想いを形に現しました。
http://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/kuroyaki
【三年熟成】 ねり梅 アウトドアに便利です。
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/gr93#gd115
餃子、焼き肉のタレや そうめんの汁にも大活躍!
・
・
・
現在は、
体温が低い方がとても多いのですが
梅の黒焼きを飲んで体温が上がった
お客様の声が多いのです。
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/kuroyaki
血液検査を受けて数値が改善された
うれしいお声や
こんな体験まで
https://terra-ume.com/blog/p/4188/
日本には、昔から
食物で身体を整える事ができる
いろんな叡智を残してくれています。
発酵の文化と共に
これからも伝えていきたい。
・
・
・
無農薬栽培23年の取り組みは、こちら
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/SDGs
てらがき農園の商品は、
数量限定でご案内している商品があり
お待たせしております。
薬膳学校の先生方にも人気の 梅の床
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/gr94
プレゼント用に小袋もご用意しております。
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/gr94#gd552
食べきりサイズが嬉しい 小梅
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/gr87#gd414
梅の香り豊かな100%梅の果汁です。
https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/vinegar/
梅の力で元気にお過ごしくださいね♪
おおきに
_________________
編集後記
先日から感情と
病気の 関係について
教えてもらいました。
ほーーー そうなんだ!と
そんな本まで出ているなんて
とてもわかりやすいです。
自分の気持ちに
自分が気がついていない
改めて自分と向き合う事の大切さを
知りました。
興味がある方 本をご紹介しますよ。(笑)
【三年熟成】ご家庭用 無農薬 紀州南高梅 梅干 昔梅(むかしうめ)
http://www.mukasiume.com/fs/teragaki/gr53/gd121
【三年熟成】てらがき農園の 梅の黒焼き
http://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/kuroyaki
【三年熟成】そのまんま梅の床
http://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/umenotoko
梅の黒焼き(詰め替え用)https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/kuroyaki
三年熟成千日ねり梅 https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/gr93
梅の床 https://www.mukasiume.com/fs/teragaki/c/gr94
————————————————
梅干し一粒で 命を守ることが出来ていた時代の梅を
これからも作り続けていきたい。
〒645-0014
和歌山県日高郡南部町西岩代1204
てらがき農園
ホームページ:https://mukasiume.com
E-mail:ume@mukasiume.com
電話:0739-72-5105 (平日AM9:00~PM4:00まで)
FAX :0739-72-5574 (24時間受付)
————————————————